グルメ 【絶品創作中華!】木更津市「蓮花」で鶏白湯ラーメンと薬膳茶を堪能 今回は千葉県木更津市で2025年3月25日にオープンした創作中華料理のお店「蓮花」にお邪魔しました。 蓮花は、中国河北省出身のオーナーさんが作るラーメンと餃子・点心に合わせて様々な効能のある薬膳茶を提供する創作中華のお店です。 ランチ・ディナーはもちろん、カフェとしても利用できます。 更にテラスがついているので天気の良い日はオーシャンビューで楽しむ事ができます! 2025.03.25 グルメ木更津グルメ
グルメ 【交通費実質0円】JREBANKの特典をフル活用して栃木へ旅行してみた 今回は新宿から栃木の佐野と宇都宮に1泊2日の旅行へ行ってきました。 旅行をするにあたって、JREBANKの特典を活用して交通費を実質0円で旅してみました。 旅行で行った場所と、JREBANKの特典の使い方を合わせて紹介します! 最終的にいくらお得になったのかも最後に計算してみましたので是非ご覧ください。 2025.03.03 グルメ釣り
グルメ 【寄生虫!?】タイラギの中に高確率でいる「カクレエビ」を生で食べてみた。 今回は近所のスーパーで購入した大きな二枚貝の「タイラギ」の中にたまたまいた「カクレエビ」を食べてみました。 アサリの中に稀に小さなカニがいるのと同様に二枚貝にもこうして小さな生物が住み着く事があります。 カクレエビの紹介と実際に食べてみた感想を中心に紹介します。 2025.02.10 グルメ暮らし
グルメ 【激ウマ】田野屋塩二郎のシューラスクを徹底レビュー【通販の虎】 今回は田野屋塩二郎のシューラスクを紹介します。 田野屋塩二郎は塩のブランド名&その塩を作っている人の名前で、通販版令和の虎に出演した事で知名度が急上昇しています。 2025.01.24 グルメ
グルメ 【ハズレなし!】台湾の美味しいグルメを一挙紹介【全部旨い】 今回は台湾旅行で食べたものを紹介します。 台湾のグルメは日本人にも合う味付けのものが多くどれを食べても美味しかったです。 台湾へ行った際の主な感想等は別記事にまとめましたので合わせてご確認ください。 2024.12.14 グルメ旅行
グルメ 【隠れ避暑地】涼しい街「千葉県勝浦市」で電動バイクを借りて気ままに旅をしてみた 今回は千葉県勝浦市で電動バイクを借りて食事・釣り・カフェ・ツーリング等を楽しんでみました。 千葉県勝浦市は35℃以上を記録した事がない、100年以上猛暑知らずの涼しい街として近年注目を集めています。 実際に勝浦に行って本当に涼しいのかと言うところや、勝浦の面白い場所等を紹介させていただきます。 2024.08.05 グルメ地方グルメ釣り
グルメ 【古民家】御宿の浜近くのカフェ「KOHO」で絶品コーヒー&お菓子を堪能 今回は千葉県夷隅郡御宿町にあるカフェ「KOHO」に行ってきましたので紹介します。 KOHOは2024年7月7日にオープンした新しいカフェで、オーナーさんはこれまで各地でイベントで出店されていました。 沖縄に移住した経験や都内のコーヒー屋で勤務された経験を元に美味しいコーヒー・ブリトー・焼き菓子等のご用意があります。 2024.08.04 グルメコーヒー地方グルメ趣味
グルメ 【木更津駅東口】ミフネヤマコーヒーで絶品コーヒーと揚げたてドーナツを実食 今回は2024年に千葉県木更津市にできたミフネヤマコーヒー木更津東口駅前店に行ってきました。 ミフネヤマコーヒーは、元々は木更津市畑沢が本店ですが、その2号店という位置づけになります。 2024.08.02 グルメコーヒー木更津グルメ
コーヒー 【木更津市民監修!】木更津市近辺でオススメのカフェを紹介 今回は木更津市近辺のエリアでオススメのカフェについて紹介します。 筆者は木更津市在住で、47都道府県食べ歩いた経験がございます。 数多くのカフェにも行きましたので、その中で特に良かったカフェを紹介します。 木更津市と隣接している君津市・袖ヶ浦市・富津市・市原市を含んでオススメをピックアップします。 2024.03.20 コーヒー木更津木更津グルメ
グルメ 47都道府県を食べ歩いてガチでうまかった厳選グルメを紹介 今回は47都道府県を食べ歩いた筆者が、特に美味しいと思ったグルメについて紹介します。 基本的にはその地域の名物として紹介されているものを中心とします。 食べた物の中で特に秀出て美味しかったものだけをピックアップしました。 2024.02.04 グルメ地方グルメ